レーザーセンサーシステム(LADAR)
	
	見えないフェンス・見えない警戒/監視・屋外工事の安全確保

- 目に見えない2D(2次元)カーテン・カーペットによる警戒・監視・安全確保
 - 広い探知エリア
- フェンスの長さは最大700m(ALS使用の場合)
 - 警戒・監視エリアの広さは最大384,650m2(ALS使用の場合)
 
 - 用途に合わせた豊富な種類
全周(360度)、扇形(100度)、探知距離(最大60m~350m) - 高い探知能力(誤警報低減機能を内蔵)
 - 高い信頼性=実績:米国、フランス、ベルギー、モロッコ、イタリア、イスラエル、中国、韓国、日本
 
システム拡張性
- 警報灯/警報音/統合監視システム等を含む既存システムへの連接が容易(接点出力)
 - 回転カメラ(PTZ)との連動が可能
 - 探知人物等の移動状況をリアルタイムに表示が可能(RS-485)
(複数センサを使用する場合は、オプション統合プログラムが必要) - システム制御・監視用の回線
- 有線(RS-485、IP:インターネット、電話回線等)
 - 無線(無線LAN、携帯電話、専用無線回線等)
*外付けカメラ映像の伝送には、別途回線が必要です。 
 
設置が容易
- 赤外線センサのように対向部(受信部)が不要で調整が簡便
 - センサーケーブル埋設、取り付けが不要
 - 12V直流電圧(最大18VA、寒冷地用ヒーター:+45VA)、太陽電池、商用電源等の利用可
 - 恒久的な施設の他にイベント警戒、工事現場安全、果樹園監視等の一時的な用途にも活用
 
安全性
- 動植物(人体・眼球を含む)に対して無害(レーザー安全基準「クラス1準拠」)
 
レーザーセンサ仕様・外観
| 性能・知能 | ALS-200/350 | PLS360-60/100 | LFS-100/130 | 2D-MND-150 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 最大探知距離(m) | 200/350 | 60/100 | 100/130 | 150 | 発注時指定 | 
| 方位分解能(mRed) | 0.7 | 1.0 | 2.0@8scan/s 4.0@16scan/s  | 
4.0@16/48scan/s | |
| スキャン角(度) | 360 | 360 | 100 | 100 | |
| スキャンストレート(Hz) | 1.0 | 2.0 | 8.0/16.0 | 16/48 | システムソフトによる | 
| PRF(Hz) | 6.0 | 12.0 | 12.0 | 12.0 | |
| レーザー波長(Nm) | 905 | 905 | 905 | 905 | |
| 安全基準値 | クラス1 | クラス1 | クラス1 | クラス1 | 設計上本質的に安全 | 
| インターフェース | 接点/RS485 | 接点/RS485 | 接点/RS485 | 接点/RS485 | NO. NC/半2重 | 
| システムプログラム | あり | あり | あり | あり | PTZカメラ連動可 | 
| 設置条件 | 水平/垂直 | 水平/垂直 | 水平/垂直 | 水平/垂直 | |
| 動作温度(℃) | -30~50 | -30~50 | -25~55 | -25~55 | ヒータオプションあり | 
| 防塵・防水基準 | IP67 | IP67 | IP67 | IP67 | |
| 電圧(V)/電流(A) | 12/0.8 | 12/0.7 | 12/0.7 | 12/0.7 | 直流電源 | 
| 重量(Kg) | 4.7 | 2.0 | 5.0 | 5.9 | |
| 寸法(mm) | φ260×270 | 187×130×145 | 260×250×150 | 315×255×150 | |
| 外観 | ![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
設置例
- 
外観 
 - 
複数ALS/PLS設置例 
 - 
フェンス設置例 
 
| 最大探知距離/範囲 | 200m・350m(半径)/全周(360度) | 
|---|---|
| PTZカメラ制御 | 探知した侵入者等を自動的に追尾 | 
| 侵入者の行動表示 | 侵入者の位置をリアルタイムに表示・記録・再生 | 
| 主な用途 | 施設外(水上監視可)からの近接早期発見、施設内での移動確認、施設外周フェンス警戒、工事現場等における安全確保 | 
レーザーフェンスセンサ(LFS)
LFS設置時例 


| 最大探知距離/範囲 | 100~160m(半径)/扇形(100度) *100m, 130m, 160mタイプあり  | 
|---|---|
| PTZカメラ制御 | 探知した侵入者等を自動的に追尾 *固定カメラとの連接も可能  | 
| 侵入者の行動表示 | 侵入者の位置をリアルタイムに表示・記録・再生 | 
| 主な用途 | 施設外(水上監視可)からの近接早期発見、施設内での移動確認、施設外周フェンス警戒、工事現場等における安全確保 | 
レーザーセンサ作動原理
- 
ALS作動原理 
 - 
LFS内部構造 
 
- LRFからレーザーパルスを発信し、侵入者等からの反射パルスを受信したときの時間を計測
 - 計測した時間からセンサと侵入者の距離を測定
 - LRFが侵入者等を探知したときの方位(方向)を記憶
*LFSの場合は、LRFを固定し反射鏡を回転 - 探知した位置(距離/方位)を探知フィルター(誤警報低減アルゴリズム)処理して出力
 - 出力は、①接点信号(Dry Contact: NC/NO)及び ②位置情報(距離/方位)の2種類
 
ALS/LFS取付け例
- 

ALS+PTZ  - 

ALS+無線  - 

LFS+PTZ  - 

LFS+固定カメラ  - 

LFSフェンス  - 

LFS支柱  
| センサ取付け | 垂直・水平・斜めに取り付け可能 | 
|---|---|
| センサーカバー | 直射日光・雨滴等を避けるカバーが必要な場合があります | 
| 耐水・防塵 | IP67対応済み | 
| センサ接続箱(筐体) | 耐水、防塵筐体(スチール、プラスチック等)
  | 
2D-MND-150取付け例
- 
レーザカーテンによるドローン探知 
 
ドローン探知・追尾システム(開発中)
3次元目標探知可能なLADAR/LIDARシステム(3D-MND)を開発中です。
- 

3D-MNDによる探知ゾーン:イメージ  - 

システム制御画面:イメージ  
- 製品は、イスラエル製です。
 - 用途に合わせたシステム提案(複数、異機種、太陽光発電、データ伝送等)は可能です。
 - 3D-MNDの販売は、2019.12を予定しています。
 - 仕様等は、予告なく変更する場合があります。
 




